2020年02月

DSC_0821
今回は、いろいろなスケジュールを組み、3か月も楽しみにしていた
3月4日~江戸方面行きを、断念致しました! ---残念ですが~

それにしても、こんなに長引くとは思って居なかったので~悔しいやらーー

しかし、老舗旅館が潰れた!とかのNewsが流れますと、胸が痛いです~

PCR?検査が進んでいない? 1000件/日くらいしか? お隣・韓国では
13000件/日?も、行っているのにーーー とか

一説には~韓国の様に行っていたら、感染者はスグ・万人単位になってしまい
パニック!経済的にも大変なコトとなり、オリンピックも中止!なんてコトに
ならない様に、政府が検査をコントロールしている~ なんてデマ?も出たり~

ーーー26・27度のお湯で、ウイルスは消滅する!--なんてMailが流れたり~

各県・ウイルス感染者の報告を、なぜ県知事とかが、やってるの? 他に関連役人
が居るでしょう? なんで?(我・故郷の森田知事は出て来れない?みたいだけど)

そんなコトより、釣り人オッちゃんが、海から泳いで襲って来たイノシシと闘い
重症を負いながらも、勝利した!って話の方が、よっぽど興味が在るNewsなんだけどーー
オッちゃんは~~~ 

とにかくコロナ君!もぅ解ったからーーオッちゃん達が甘くみていたのが、悪かった!
深く反省、謝るから~ もぅ鎮めて於くんなせぃ!

DSC_0800

DSC_0814
ワタシ、決して今の政権が、どぅの・こぅの なんて言う訳じゃ御座いませんが~
こんな田舎(失礼!)でも、農業用水池の改装とか、年度末になれば、凸凹路を
補修してくれるし~ 行政・たいしたモンだ!って、いつも関心して居るのです

日本って国に住んで居て、アーでもコーでも、って文句言ってる方達が居ますが
そんじゃ出て行ったら? って、納税少ないオッちゃんは思うのであります

コロナウイルスの問題も、今になって「あの時点で、こぅすれば良かったんだ!」
とか言ってる方達が居りますが、、あの時点じゃ誰も解らなかったんだから~
しょうがねぇーんじゃないの? 皆、その立場・立場で、精一杯やってたんだよ
きっとーーー 

岡崎に隔離された方達に近郊の方達が、新鮮野菜の差し入れが沢山来てるらしいし~
勝浦の三日月ホテルには、それなりにお客が入って来てる様だし~

和歌山湯浅町に毎年ミカンを送って貰っていた方が、「今年はキャンセルして下さい~」
なんて断った方々!「今年は倍・送って下さい!」って、言ってよ!! 情けない~

あと10日も経てば、毎日のワイドショー最初のNewsは、クダラナイ芸能Newsに
戻っているコトを祈ってます~~~
DSC_0815

DSC_0788
一昨年冬、ミミ汰(ウサギ)と暮らし始めた子猫、真冬となり、しょうがなしに
室内へーーーそれから先輩3猫など無視し、暴れまくった挙句、古猫マロンが
狂暴となり、ウイルスに侵されてないのに「裏部屋隔離」と、なりました~

ゲン子:1歳半くらいか? 起きてる時間は、元気いっぱいに飛び回って居り
Aちゃんに教わったのか?「ワンワン!」って言うし~ 草履持って来ては
齧りまくるし~ 困ったモノです~ 早く大人になってくれぇ~~~~!

DSC_0799
やがて12歳を迎えるAちゃんは、猫達の待遇の方が良いコトに気付き
室内犬に近くなりました~ まぁ歳なので、しょうがないのですがーー

DSC_0791
 暑くなったり、寒くなったり~ 今日から暖かくなりそぅです
ハブの子供が車に轢かれてました~ 可哀そうに~ もぅスグ春です~

DSC_0806

DSC_0802
一昨日は、27度くらいまで上がっていたのにーーー 昨日昼過ぎから
下がり始め~ 今朝は14度くらい! 寒ィ~~~~~~~~!!!

毎日、会社へ行ってる方々とか、現場抱えている方達には大変失礼ですが
寒くて、なぁ~~~~~も、する気が起きません! すみません~

こぅ寒いと、途端にーー「暑くても、赤道に近い方がイイ!」
バリにでも移住、真剣に考えるかーーと、思うのであります  寒ぃ~

DSC_0002
なんか毎年・今頃になると、キビの刈り取りの話でーーすみません~
サトウキビの刈り取り時期は、毎年1月~3月頃って、決まってます
この頃、糖分が多く蓄積されて居るのでしょうね? 

最近は、手狩りの農家は殆どなく、皆・製糖会社(農協?)で手配した
ハーベスタ機によって、刈り取られて居ります

サトウキビも、政府で手厚く保護されて居り、1t数千円の補助金が出てます
丁度、ハーベスタ代と同額くらいらしいです それで手取り¥1万数千円/ton
だそぅです 他の野菜類と比べて安価ですが、その分手間が掛らないのでしょうね

一般的には、1~3月に刈り取り、そのままでまた芽が出て来て育ち、翌年1~3月
に刈り取り~ また、そのまま芽が出てー‐と、収穫量は減って来ますが3,4年
続けるコトが出来るそぅです

しかし、ここSesokoは、土壌も良くなく、雨も余り降らないので、上記の様な
やり方ですと、翌年の収穫量は半分以下になってしまうのでーー刈り取ると放置し
夏に耕し、植え付け~ 翌々年の1~3月に収穫するといった2年に1度の収穫方式
をとって居ります 

ですから、2000坪農家は、毎年1000坪・収穫出来る様、交互に植え付け
している様子です~ サトウキビ農家のお話でしたーーー

↑このページのトップヘ